利息の上限や下限は?
「少しずつ、どの業者にするか絞りこめてきたけどまだ迷う」という方、大事なことを忘れていませんか。
そう利息です。
普段は利子といういい方をするかもしれませんが、利息が正式な法律用語です。
キャッシングはこの利息で比べるのが基本です。
「でも、同じ業者でも利息に幅があるよね」
その通りです。我が国の金利は利息制限法等によって、上限が決まっているのです。
10万円までは20パーセント、そこから100万円までが18パーセント、そして最後が15パーセントです。
これは法によって「これ以上とってはいけませんよ」という規定で、現実には高くて18パーセントぐらいが普通です。
利率の他に気になるのが、利息の計算方式です。
多くの業者がリボルビングという定額払いを採用していますがこれにも種類があります。
細かい部分は抜きにしますと、利息も支払下限額に含めるかそれとも元金だけを下限額にしているかという事です。
前者は支払額が少なくて済みますが最初のうちは利息しか払っていないことになります。
後者は利息の減り方が早いのでしっかり払える方には良いですね。
また、日割り計算をしているところが多いため、先取り返済が可能な場合、お金が入ったらすぐに返せば無利息に近い状態で融資を受けられるところもあります。
業者の利率は各々長所や短所がありますので、幾つかの公式サイトで返済シミュレーションをしてみて元金がどれぐらいの速度で減るかを確認しましょう。
どの業者が合うかはそれを見てから決めてもよいでしょう。
……このカテゴリの記事一覧をみる
スポンサードリンク
関連エントリー